
ここ数年のコロナ禍で、出産報告も、コロナ禍をふまえたご挨拶にした方が良いのでしょうか?そんなことが気になっているママさんはいませんか?報告の例文を幾つかご紹介します。悩む方は是非参考にしてくださいね。
コロナ禍の出産報告の例文
コロナ禍で先の見えない状況の中 妊娠のご報告はしておりませんでしたが、
元気な男の子(女の子)を出産しました
名前は〇〇です
日々成長する姿に夫婦共に驚きと感動の連続です
なかなかお会いすることもままなりませんが、
今後とも家族共々変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします
我が家に新しい家族が増えました
コロナ禍で妊娠報告もできないままでしたが、元気な女の子(男の子)を出産いたしました
まだまだ先が見えない状況ですが、目の前の小さな命を大切に育てていきたいと思います
今後とも家族共々よろしくお願いいたします。
コロナ禍の中で出産となり不安もありましたが元気に産まれてきてくれました
一日一日を大切に子供と共に元気に過ごしていきたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
今年の◯月に元気な男の子(女の子)を出産しました
まだまだコロナ禍が続く中、なかなかお会いできる機会もありませんが
どうぞ今後とも家族共々変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします
◯月に元気な女の子(男の子)が産まれました
新しい家族の誕生が、コロナ禍の中で不安を吹き飛ばすほどの喜びと感動をもたらしてくれました
目の前の小さな命を大切に、日々を大事に、子供と共に親も成長していけるよう頑張っていきます
今後とも変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします
〇月〇日に、元気な男の子(女の子)を出産いたしました
母子ともに元気です
コロナ禍での出産となり、皆様には大変温かいお気遣いをいただき心より感謝しています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
コロナ禍で妊娠のご報告はしておりませんでしたが、元気な男の子を出産しました
名前は〇〇です
日々成長する姿に夫婦共に驚きと感動の連続です
なかなかお会いすることもままなりませんが
家族共々今後とも変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします
〇〇年〇月〇日、我が家に待望の赤ちゃんが生まれました
名前は〇〇です
元気な男(女)の子で、夫婦共にはじめての育児に奮闘中で驚きと楽しい発見の毎日です
コロナの状況が落ち着いたら是非会いに来てください
〇〇年〇月
コロナ禍の出産報告のポイントは?
なかなか会えなかった中での突然の出産報告となるので、簡潔に赤ちゃんが産まれた報告のみではなく、夫婦や兄妹など、家族の簡単な近況報告も取り入れると良いと思います。会えない間のこちらの様子も伝えることで、より相手に喜ばれる便りになることでしょう。
いかがでしょうか?
SNSやラインでの簡単な報告に加えて、暑中見舞いや年賀状の季節の挨拶状のタイミングで
オリジナルのカードに赤ちゃんの写真とメッセージを載せて出産報告をすることをお勧めします。
CUTE HAGAKIでは可愛いデザインの出産報告テンプレートが多数あります。
どれも無料でダウンロードできるので、ぜひご利用くださいね。